人見知りの半引きほぼ無職、在宅中。

自分のことがよくわからない人の話。

物を大切に使うのと、貯め込むのは別だと思う。

モノを大切に長く使う人になりたい。

憧れている。

 

私の叔母なんかは、あまり物を買い換えない。

壊れていてもある程度直して使っている。

数年前に自宅をリフォームしたが、中の家具などはそのまま継続して使っているので、家は新しいのに全体の雰囲気はあまり変わらず、すぐに馴染んだ。

 

そしてリフォームきっかけで、ずーっと保管していたものを出し始めた。

というか掘り出された。笑(主に台所関係)

知らないデザインのラップや保存袋。

祖母が集めていたらしいレシピカード

貰い物の新品の皿や鍋などなど。

 

祖父母・親世代って、

「新品だし捨てるには勿体ない。いつか使うだろう。」で物をため込む。

すぐに使えば良いのに「良いやつだから勿体ない」で保管している場合もある。

これは私も良くやるタイプ。

ここぞという時に使いたいから、その時まで置いておきたいのよね。

 

実家も物がたくさん貯め込まれた家だった。

しかし親も年取ってもう溜めてても意味がないことに気づいたらしく、今ではどんどん使っていってる。

昔の引き出物の定番?毛布、タオルケット、シーツ、タオルに大量の石鹸と洗剤のセット。

親戚から贈られた高級な温かい肌着。

勿体ないじゃなくて今使う。気づいてくれてよかった。

本人たちが亡くなった後、片づける人が大変ですからね。

 

新しいものに買い替えるのも、経済を回していくという点では大事だと思っている。

お金は天下の周り者。

循環させないと社会が回らなくなってしまうもの。

私も若いころは頻繁に物を買い替えてたし。

新しいデザインや機能に魅力を感じていたから。

けど今は長く使う事を考えて購入する。

憧れの「物持ちが良い人」になるために。

あと、ある程度の「ミニマリスト」にもなるためにね。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分探しへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ